カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ▲
by fujicono-ofuroya
| 2009-01-27 19:48
| 雑記
▲
by fujicono-ofuroya
| 2009-01-26 19:16
お遍路。
といっても、「東京銭湯お遍路」。 一昨年に創刊されていた銭湯マップがすごいのだ! 銭湯をスタンプラリーできるようになっている! なんだか知らないが、制覇したくなってくる! ![]() (画像:東京都浴場組合HPより) そんなわけで、今年は都内の銭湯を精力的に巡りたいと思っています。 第1湯目に選んだのは自宅からバスで行ける、 南砂町の「オリンピック湯」。 名前が気になって… 気合いが入りそうな感じがするし。 カタカナって珍しいし。 その日は、さっとひとっぷろ浴びてから、 砂町銀座の焼肉スタミナ苑に直行。 風呂上がりにビールと焼き肉! 旅行みたいだけど、帰りはバスで15分なのが嬉しい。 「ビール前銭湯」という贅沢を、知って(思い出して?)しまいました。 第2湯目は銭湯激戦地・大田区の「隆の湯」へ。 コメント欄にあった「草津から直送の湯」というのが気になって。 温泉ハップか湯の花が入っているようなかんじでしたね。 獅子の口(の飾り)から湯が出てくる様子が素敵でした。 ![]() ビル型銭湯でした。 ▲
by fujicono-ofuroya
| 2009-01-17 16:30
| 伝統的銭湯
1 |
ファン申請 |
||